足が速くなる!短距離コーチ#TAKUMI

陸上に本気で取り組んでいる部員で足が速くなりたい!そう思わない人はいませんよね。足が速くなるためのノウハウを経験、理論に基づいて詰め込んだブログです!

武井壮のライバルに聞いた!!〇〇に気づくだけで速くなってしまいます!

こんにちは!

陸上アドバイザーのタクミです!

 

今回の記事は

 

すぐにでも走りに

生かせると思います!

 

走るという動作のおいて大切なことは

たくさんあります

 

その中でも、非常に簡単で

簡単だからこそ

 

本当の意味でわかっていない人が

多いことがあります

 

どう身体の力を

地に伝え、推進力を生むかです

 

これを知ることで

 

一歩一歩の推進力が上がり

記録はグングンのびます

 

記録は鰻登りで周りから

一目置かれる選手にだって

十分になれます

 

そんな楽しい競技人生が待っています

 

 

ですが、知らないことで

 

推進力が途絶え

空回りすることがあります

 

どれだけ辛い練習もこなしても一向に速くならない

 

不完全燃焼で全力を出せずに終わっていく。

 

後悔だけがただただ残るそんな競技人生で終えてしまいます

 

当然ながら

 

タイムが伸びないと言った

壁にもぶつかります

時間と精神をただただ浪費するそんな無駄な時間を送ることになるでしょう

 

もう、タイムが伸びず悩むのは

懲り懲りですよね。

 

 

 

今回の〇〇とは、、、

 

 

パワーポイント    です!

 

 

題にもあるとおり、武井壮と肩を並べた

 

陸上競技

10種競技の日本チャンピオン

 

の方から教わった、非常に為になる情報です!

 

「武井壮 現役」の画像検索結果

 

では早速お話ししていきます!

 

何をするにも

パワーポイントがあります

 

パワーポイントとは、

 

一番力が入る、発揮できるポイント

のことを言います。

 

具体的に、立ち幅跳びで言うと

 

腕をスイングし

 

ここだっ!!

 

と思ったタイミングで

力一杯跳びますよね

 

サッカー、野球でも

 

力が入るタイミングで

シュートを打ち、バットをスイングします

 

短距離走に於いても同じことが言えるんです

 

一歩一歩、

パワーポイントを得た走り

 

をすることで速くなると言うのは

目に見えて分かります

 

ですが、多くの選手はこれを理解せず

ガムシャラに走っているのが見受けられます

 

走り切った後に

 

・何かしっくりこない

・出し切れた感覚がない

・前に進まない

 

と感じる経験があるのではないでしょうか?

 

これは走り幅跳びでいう

 

腕を後ろに振っている時に

跳んでいるようなものです

 

これでは、全く飛べませんし

本来の力発揮できませんよね。

 

ではどうすればできるようになのか

 

意識して走るのはもちろんですが

 

前述でも述べたとうり

簡単に身につける方法があります!

           フリー素材】相撲のイラスト | さらっとイラストゆるく漫画〜comicoでチャレンジ投稿中〜

 

お相撲さんを

押しながら走ることです!

 

もちろんイメージであって

本当に押しながら走るわけではありません!

 

想像してください

 

重いものを押す時、

足腰に力を入れ踏ん張りますよね。

 

その状態が走りでいう

 

パワーポイントを

捉える状態に非常に近いのです

 

ただ、

力んでしまってはダメです!

 

あくまでもリラックスして走ってください!

 

 

あまりイメージできない人は

現実に重いものを押すのも

効果的です!

 

どこにでもある"壁"でも

いいですね!

 

まずは

 

寝る前、朝起きたら

 

空いた時間を活用し

 

一日1回

30秒だけ

 

実際してください!

 

是非お試しあれ!

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

〇〇で走れ!!そうしないとこのまま平凡に終わってしまうかもしれません。。

こんにちは!

短距離アドバイザーのタクミです!

 

今回の記事は非常に大切です!

 

これを知らなければ

 

タイムが伸びないことはもちろん

 

 

怪我をしやすい走りになります。

 

最後の大会では

自分一人怪我で

出場できない。

 

と言ったことだって

十分にありえます。

 

出場したとしても、

自分の実力を発揮

できないまま終わってしまう

 

スポーツの世界は甘いものではありません

 

 

 

有望なのに怪我をして

陸上人生の幕を終える選手

星の数ほどいます

 

こんなにもったいないことはないです

 

そうならないためにも

これを知ることで

 

タイムは伸びます

 

そして、怪我をしない走りになります

 

最後の大会でも

十分に今までの成果を発揮でき

怪我で悩まされること

だってなくなります

 

陸上競技に悩みなく

打ち込めるようになるでしょう

 

 

一石二鳥、絶対に身に付けた方がいいです!

 

自信を持って言えます!

 

今回の〇〇とは、、、

 

体幹で走る    です!!

 

え??どういうこと??

 

そう感じた方も多いと思います!

 

安心してください!

今からじっくり解説していきます!

 

以前にもお話しした通り、

 

近年、筋力に頼りすぎている

 

そして、無理に大きな走りをしている選手

が目に余ります

 

その結果、

 

頻繁に肉離れを起こしたり

分離症などと言った

 

怪我を起こしてしまうのです

 

ここで、

 

身に付けた筋肉を

どう走りに活かすか

 

これが重要となってきます。

 

ただ、筋トレをして満足していては

非常にもったいないです。

 

体幹が重要、体幹を鍛えろというのは

スポーツを取り組まれている方なら

 

耳にタコができるほど

聴いているかと思います。

 

確かにその通りです。

 

ですが、

 

その鍛えた体幹を使いこなす

 

ここに焦点を当てて考えたことのある方は

ごくわずかでしょう。

 

体で一番力を強く発揮できるところ

 

腕、脚でしょうか

 

 

ココノワ】たいかん | 株式会社ソーシエ|横浜で教育・福祉・介護、飲食事業を展開

 

 

これは、体幹にある深層筋になります!

 

この深層筋をいかに使うことができるか

が鍵となってきます

 

腕振りから足の回転まで一つの動作です

 

がむしゃらに力一杯、力んで走ってしまうと

実は、この動作において遅くなるんです

 

何より非効率です

 

体幹を意識して、

その感覚を四肢に伝達すること

 

が重要です!

 

腕、脚はできるだけリラックスしましょう

 

体幹を意識して走れるようになれば、効率的に走ることができます。

 

100〜400M走は意外にもレースプランが大切なものです。

 

どう、いかに最後まで減速を抑え走り抜けるか

 

このニーズにコミットしてきます

 

きっとタイムはこれだけでも伸びることは間違いないでしょう

 

そして、

練習で今から言うことを実践するだけで

身につけることができます!

 

ステップ1 

走る前にスタビライゼーションをする

 

ステップ2 

手足をリラックスさせる

 

ステップ3 

スタビライゼーションで

負荷がかかった身体の中心部 (体幹部分)を意識して走る

 

「スタビライゼーション」の画像検索結果

 

たったこれだけで

自然と体幹で走る能力が身についていきます!

 

練習のスピードが早くてできない

そう言った方は

 

ステップ1の

スタビライゼーションを

いつでもいいので

毎日実践しましょう!

 

毎回、やることで確実に

走りは変わってきます!!

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

知らないと一生速くならないかも!?速い人と遅い人の違いは〇〇だ!!!

こんにちは!

短距離コーチのタクミです!

 

今回は遅い人と速い人の違いについて

お話していきたいと思います!

 

皆さんはなんだと思いますか??

 

足の回転が速い人??

歩幅が広い人??

背の高い人??

 

 

違います!

 

 

今回の〇〇とは、、、

 

身体の使い方 です!!

 

これは陸上に限ったことではなく

スポーツ全般に共通するものです

 

この体の使い方をマスターしないと

 

どんどん追い風にのって

成長している選手も

いつの間にかどんどん周りに

抜かされていってしまう

 

 

伸び悩んでる選手もこの先

ずっと、ただただ

つらい練習をこなすだけで

全く身にならない。

 

そんな辛い競技人生を歩むことになるかもしれません。

 

 

タイトルにもある通り足が速くならないまま

競技人生を終えてしまうかもしれません

 

いやですよね。

 

ですが、これを覚えれば

 

足は必ず速くなります

 

追い風に乗っている選手も

今まで以上に周りと実力の差をつけることができます

 

もっともっと上のレベルの選手になることでしょう

 

伸び悩んでいる選手も、周りをギャフンと言わせるような成長を遂げることだって

夢ではありません。

 

周りから羨まれるような

そんな、競技人生を

歩むことができます

 

 

近年、

筋力に頼り過ぎている選手が目に余ります

 

確かに、筋力を上げれば最大出力を向上でき

タイムが上がるかもしれません

 

ですが、それではすぐに壁にぶつかります

 

思い返してみてください

 

なんであの選手はひょろひょろなのに足が速いんだろう

 

こんな疑問をもった経験はありませんか??

 

そうこれこそが、

 

身体の使い方が上手

 

だからなんです!

 

最大限自分の身体を生かして走ってる

というようにも言えます

 

「100m」の画像検索結果

 

まずは、

 

自分の体のズレ

感じ取れるようになりましょう

 

いつでもどこでも、

簡単に試せる方法をいまから

お伝えしたいと思います!

 

 

ステップ1

目を閉じてください

 

ステップ2  

腕を伸ばし胸の前で両手を 

合わせてみてください

 

腿を決めたところまで

上げてみるのもいいでしょう

 

どうでしたか??

 

ここで、両手にズレ

腿の上がりすぎ下がりすぎが生じた方は

 

感覚がずれているということです!

 

まずは、実践するところから

確実に始めましょう!

 

自分が思っているように

身体を動かせていない

 

それを、理解して練習に取り組みましょう!

 

今回の趣旨は、体のズレ感じることが肝です

 

百発百中で合うようになるまで

練習することはありません!

 

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇が成長速度を爆上げ!?日々の練習を何倍も効率よく吸収する方法

こんにちは!

短距離コーチのタクミです!

 

練習でも何かしっくりこない

 

ただただ走っているだけで、

身になっている気がしない

 

レースで

なかなか思うように走れない

 

といった悩みを抱えていませんか?

 

今回のテーマはそんな悩みを解決するスキルをお伝えしていきたいと思います!

 

今回の〇〇とは、、、

 

イメージ

レーニン   です! 

               

 

え?それだけ??

 

と感じた方もいらっしゃるでしょう!

 

そう!それだけです!

 

簡単なことですが

これをしっかりと腹落ちして理解すると

 

・大会でもベストな

 パフォーマンスを発揮できる

 

・練習の質が上がり、

 成長速度が上がる

 

・場所を選ばず、

 怪我といった状況でも身になるトレーニングができる

 

・フォームが良くなり、 

 効率の良い走りが身に付く

 

ですが、イメージをした気になっていたり、

疎かにしていると

 

大会で思うように走れない

 

・たくさん量をこなしても

 身にならない

 

・量をこなすがあまり

    怪我をしてしまう

 

・タイムがなかなか縮まらない

 

・自分の走りが

    一向に良くならない

 

といった、さまざまな問題に

ぶつかることになるでしょう。

 

陸上競技においては

量より質

 

あまり可愛くない女の子

カッコよくない男の子がたくさんいるよりも

 

美人、イケメンが一人いる方がいいですよね^ ^

それと同じことです!

 

練習において、

 

一本一本の走りの質

 

をどれだけ追求できるかが

重要となってきます。

 

その質を上げるツールこそが

 

イメージなのです!

 

まずイメージとは

 

脳内の神経細胞の働きを

向上させることです。

 

人間が行動するとき

イメージが先にありますよね。

 

例えば、

 

パソコンを打つことも、

ごはんを食べることも、

野球でヒットを打つことも

 

すべてがイメージが先にあって

体が動きますよね。

 

なので、自分の理想のイメージを

鮮明にもっていればいるほどに、

 

脳はイメージを実現

してくれようとする

 

のです!

 

そして

 

そのイメージトレーニングする事が

肉体的なパフォーマンス強化につながる、と

 

さまざまな研究で明らかにされています。

 

ではどう自分たちに活かせばいいのか

 

それはまず

 

理想の正しい動きを

知らなければなりません。

 

 

そうですよね。

 

それがないと

イメージするにもできませんもんね。

 

 

そこで

 

速い人の動画、自分の動画を

観察しまくってください!!

 

速い人が近くにいるのなら

実際に観察してください!

 

良し悪しを見抜く

”目”を養わねば

 

作品を生み出す

手”の成長は望めない。

 

表現者の間でよく使われる文句です。

 

これはあらゆる分野に共通し

 

目の良いものの

上達速度は

 

そうでないものの

それを遥かに凌駕する

 

ということです。

 

視ることもそれほど重要なことなんです!

 

 

そうして自分の動きと照らし合わせ

 

理想の動きをイメージできる

ようにしてください!

 

 

世界陸上銅メダリストの藤光選手は

 

メイン練習を150mを3本ほどしか

走らない日も多いそうです。

 

走る前はイメージができるまで

何十分も走り出さないこともあるとか。

 

これは一本にかける集中力が

半端じゃないからなんですよね。

 

皆さんも

 

一本一本を大切にし、

イメージを作ってから走ってみてください!

 

そうすることで間違いなく

成長することでしょう!

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

才能才能と嘆き、諦めていませんか?生まれ持った才能なくして10秒台!?〇〇が速くなるための糸口だった!必ず足が速くなるスキル

こんにちは!

短距離コーチのタクミです!

 

今回の内容は

前回の記事を深掘りしたものとなっています。

 

https://run-taku123.hatenablog.com/entry/2020/12/25/234727

 

前回の記事に目を通していただけると

より腹落ちし、自分に吸収できると思います。

 

 

早速ですが

 

短距離走

 

生まれ持った才能

が全て

 

だと思っていませんか??

 

結論から言うと

 

違います!

 

そんな戯言いいよ。

そう感じた方もいると思います。

 

ただここで勘違いして欲しくないのが

 

もちろんのこと

生まれ持った才能も大事だと言うことです。

 

 

では、一つ一つ紐解いていきましょう。

 

まず、

 

生まれ持った才能とは

一体なんなのでしょうか??

 

ここで意外にも言葉に詰まった人が

多いのではないでしょうか。

 

生まれ持った才能とは、

 

・高身長

・馬のように疾走できるバネ

・遺伝子

・骨格、体の構造

 

じゃないでしょうか?

これを考えたときに

 

足の速い選手は、

これに全て当てはまりますか?

 

答えは、NO だと思います。

 

身長が小さくても全国で

戦っている選手は山ほどいますし、

 

記録がいきなり伸び、11秒後半から10秒台に

といった選手もたくさんいますよね。

 

家系的に全く足が速くない人も

もちろんいます。僕がそうでした。

 

必ずしも

 

生まれ持った才能が

全てではない

 

と言うことです。

 

これを踏まえた上で、

どうこれから足を速くするのかと言う

お話をしていきたいと思います!

 

これを知ると

・記録が伸び、足が速くなる

 

・自分にあった練習ができる

 

・課題が明確になり、

 自分の伸び代を確認できる

 

・前向きに練習に取り組める

 

これを知らないと

 

才能と言い訳をして

 一向に速くならない

 

・向上心が消えて

 だんだんと廃れていく

 

・記録が伸びずに

 あっという間に引退

 

・最後の最後で諦めてしまい

 後悔する

 

といったように、

 

自分の可能性を

自分で潰してしまう

 

そんな目も当てられない状況に

陥ってしまうでしょう。

 

 

タイトルにもあるとおり、

生まれ持った才能がなくても

 

10秒台は可能です。

 

〇〇とは、、、、

 

課題解決スキル    です!

 

わかりやすく言うと

 

ダメなところを直していく

 

能力になります。

 

部活にも、トップ選手にもコーチ(指導者)がついていますよね!

 

これは選手の課題を見つけ、

改善していくためにいるんです。

 

よく選手が指導者が良かった、

あのコーチと会わなければ今の自分はなかった

 

とよく耳にしますよね。

 

まさにそのコーチの課題解決スキルが

良かったと言うことなんです!

 

自分の悪いところを直して、

早くならないわけがありませんよね!

 

ではどう課題を解決していくか、

 

なぜなぜ形式

 

で考えてみましょう!

 

足が遅い

ストライドが伸びない

体が硬い

 

といった感じで

 

なぜ〇〇なのか→

〇〇だから→

〇〇がこうだから

 

と言うように考えていくと、

自分の課題の真因が見えてくるでしょう!

 

深掘りできればできるほど課題は明確になっていきますよ^ ^

 

それともう一つ、

 

周りを頼ることです!

 

あなたの周りにも仲間、

指導者がいるとおもいます。

 

積極的に活用していきましょう!

 

あとはそれを解決するだけで、

あなたは確実に速くなるに違いありません!

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成長ないね。と見下されている部員必見!〇〇するだけで昨日の自分と差つけるスキル

こんにちは!

短距離コーチのタクミです!

 

学生時代陸上競技に全てをかけてきた

僕が経験と理論に基づき導き出した

 

足が速くなる秘訣

惜しみなく皆さんに発信していきます!

 

スポーツに打ち込む以上、

様々な悩みを持った方がいると思います。

 

記録が伸びず悩みもがいている人、

 

周りから「才能ないね」と

心ない言葉を受けている人、

 

どんな練習が良いのかもあやふやな人、

 

心配しないでください。

 

あなたの可能性は

無限大です!

 

この秘訣を知ることで

 

・自己ベストを更新できる

 

・頑張った分だけ

 その成果が現れる

 

・大会で良い成績が残せる

 

・周りの人間を速くなって

 見返すことができる

 

・課題が明確になり、

 練習に困らない

 

ですが、知らないと

 

・記録が伸びない

 

・どれだけ辛い練習をしても 結果として成果が現れない

 

・大会でいつも

 自分の力が発揮できない

 

・周りから見下されてしまう

 

・どんな練習をしたらいいか

 わからない

 

という

 

負のスパイラルから

抜け出せず学生時代が

いつの間にか終わります

 

僕自身、記録が伸び悩み、

周りの部員とは差が開いていくばかり

 

いつの間にか最初に掲げた目標すら

見失っていました。

 

この頃は陸上競技が嫌いだったかもしれません

 

ですが、この秘訣を実践してから

 

3ヶ月で100mは約0.5秒伸び

 

全く無名だった僕が県大会で

優勝するまでに成長することができました。

 

本気でスポーツに打ち込む以上、

後悔なくやり遂げたいですよね。

 

みなさんには

そんな思いして欲しくはありません。

 

記事を読んでくださる方の競技人生に

 

花が咲くように

 

そのお手伝いができればと思っています!

 

 

 早速ですが、皆さんは

どんな風に練習に取り組んでいますか?

 

メニューどうりこなしているだけ

ただただ走っている

 

もしそんな答えだったあなたは

記録が伸びなくても当然かもしれません

 

 

タイトルにもありますが

 

〇〇するだけ

 

〇〇とは、、、

 

現状把握    です!

 

えっ、そんなこと。

と思われた方もいると思います。

 

ですが、本当の意味で理解し、

実践しているかと言ったら、

意外とみんなできていないんです。

 

これができないと

速くなるための糸口すら見えません。

 

現状を把握し

問題点を見つけ出し

修正していく

 

速くなるためには、

 

この流れを行うことが

必要不可欠!

 

 

そのためにの重要なピースなのです!

 

自分の可能性を見出す作業

とも言えますね。

 

この作業を怠ると、

 

・いきなりタイムが遅くなった

 

・自分の走りを忘れてしまう

 

・調子が良い日

 悪い日の差が激しい

                  etc....

 

などといった問題に直面します。

 

これでは大会で勝ち抜くことはもちろん、

記録を伸ばしていくことはできませんよね。

 

いきなりスランプに陥り、抜け出せない

 

記録が伸びなくなった、

むしろ遅くなってしまった

 

という話はよく聞く話です。

 

 

では、具体的には何を??

 

それは

 

自分の走っている動画を撮ってみましょう!

 

とても簡単なことですね。

 

走りを映像として残しておくことで、

 

コンスタントに自己ベストを

更新し続けることができたり

 

問題の解決に繋がったりと

 

現状を把握することは

それほど重要なことなのです。

 

トップ選手になると一本一本、

練習ごとに動画をとって

自分の走りを確認しています

 

それと同じことをしてみましょう!

 

それができたら

 

・日によって調子が良い日

 悪い日は走りの

 何が違うんだろう?

 

・足が前に出ないのは

 なんでだろう?

 

・早い選手と

 自分とは何が違うんだろう?

 

と、ポイントを決めてじっくり

観察してみてください!

 

毎日やれば違いが必ずわかります!

 

課題が山積みになるかもしれませんね^ ^

 

ですが、 

 

それも可能性です!

 

たくさん見出して

みてください!

 

最後までありがとうございました!

ではまたお会いしましょう!